今日のこと
今日はワタシのことを
少しだけ・・・
『お返事にかえて』
夫が亡くなったとき
まず最初に思ったことは
誰からも同情されたくない
可哀相と思われたくない
でした
負けず嫌いですから
(イヤなヤツなのですワタシって)
おかげ様で
期待どおり(以上)に誰にも同情もされず
可哀相で
寂しい一人暮らしをしておりますが
強がりを言わせてもらえるのなら
実は
この孤独感
そんなに嫌いではないのです
ただ
こんなことを言えるのも
40代の早い時期
二人の老後のためにと
その頃、話題になりだした
個人年金に加入し
家計への負担は軽いものでは
ありませんでしたが
長年掛け続けたことが
今のワタシの生活の
支えとなっているからこそ
なのです
:::
窮屈な生活は共に分かち合ったのに
この年金の恩恵には預かれなかった夫には
ほんとに申し訳なく、感謝しなければ
と思っております
これからも日々のささいな出来事
旅先でのこと
綴っていきますのでよろしくです
:::
今日はがんばりました(汗

人参しりしり
(・・・・シーチキン+煎り卵)
人参はいつもお安く手にはいる優良食材ですが
うちのスーパーでは3~5本パックしかなく
捨てることも多いので敬遠気味ですが
クックパッドのレシピで作った
コレ美味しかったです
・・・・・が

大量に出来ましたぁ(泣
冷凍保存しても大丈夫かなぁ
そして
暖かくなってきましたので

グリーン・スムージー再開♪です
いつもは
『袋入り冷凍ほうれんそう』をメインに
使うのだけど
今日はこちらもお安かった
新鮮小松菜@70円
使ったのは小松菜・バナナ・カット済みパイナップル
ヨーグルト・牛乳を適当(適量ではなく)(笑
美味しかったぁ 甘かったぁ
(あんまり甘くっちゃダメかも)(汗
少しだけ・・・
『お返事にかえて』
夫が亡くなったとき
まず最初に思ったことは
誰からも同情されたくない
可哀相と思われたくない
でした
負けず嫌いですから
(イヤなヤツなのですワタシって)
おかげ様で
期待どおり(以上)に誰にも同情もされず
可哀相で
寂しい一人暮らしをしておりますが
強がりを言わせてもらえるのなら
実は
この孤独感
そんなに嫌いではないのです

ただ
こんなことを言えるのも
40代の早い時期
二人の老後のためにと
その頃、話題になりだした
個人年金に加入し
家計への負担は軽いものでは
ありませんでしたが
長年掛け続けたことが
今のワタシの生活の
支えとなっているからこそ
なのです
:::
窮屈な生活は共に分かち合ったのに
この年金の恩恵には預かれなかった夫には
ほんとに申し訳なく、感謝しなければ
と思っております

これからも日々のささいな出来事
旅先でのこと
綴っていきますのでよろしくです
:::
今日はがんばりました(汗

人参しりしり
(・・・・シーチキン+煎り卵)
人参はいつもお安く手にはいる優良食材ですが
うちのスーパーでは3~5本パックしかなく
捨てることも多いので敬遠気味ですが
クックパッドのレシピで作った
コレ美味しかったです
・・・・・が

大量に出来ましたぁ(泣
冷凍保存しても大丈夫かなぁ
そして
暖かくなってきましたので

グリーン・スムージー再開♪です
いつもは
『袋入り冷凍ほうれんそう』をメインに
使うのだけど
今日はこちらもお安かった
新鮮小松菜@70円
使ったのは小松菜・バナナ・カット済みパイナップル
ヨーグルト・牛乳を適当(適量ではなく)(笑
美味しかったぁ 甘かったぁ
(あんまり甘くっちゃダメかも)(汗
昨日・今日
今日は
朝から予報どおりの雨です
どこにも出かけられません
(仕方ないので新聞持ち込み半身浴)
アンタの身体は紙で出来ているの
雨で破れたりするの
傘持ってないの(笑
自宅に居ると
出不精癖が止まりません
雨だとか寒いだとか
暑いだとか・・
なにかと理由をつけて
買物パス!
ジム行きパス!
だからと言って部屋を綺麗に
片づけているかと言えば
明日出来るぅ
いつでも出来るぅ
と
ナマクラこのうえなしの
だらしなさ(^^ゞ
そんなワタシが
月一ペースで
団体旅行や一人旅に出かけるのは
見知らぬ町を訪れるのが好きって
ことはモチロンあるのだけど
しっかり出来るから!!
大きな荷物を手に
満員列車に飛び乗って
ふらつきそうになっても
顎先き上に向け
足踏ん張り
『ワタシ大丈夫!』と
元気なふり(笑
出先ではやっぱり緊張してるし
「ふり」ではなくホントにしっかりしてくるし
知らず知らずのうちに元気も出てくる
帰途になって
やれやれ
ワタシまだまだ元気
今後もしっかりやれそう
と
確認したいがためのお出かけでもあるのだなぁ
つくづく思う
それなら
家でもしっかりシャキッとしたら(??)
それが出来れば
苦労しないよ とほほ
:::
昨日の
テレビ『人生の楽園』に

2014・11・5写
この方が出ていた
わたらせ渓谷鐡道に乗った時の写真で
なつかしい「駅弁売りさん』と書いたのだけど
本当は
ボランティアの観光駅長さんだった♪
のでした
籠にいれて売っておられたのは
ご自宅で作った野菜や『小芋の焼き味噌かけ』(?)
とっても美味しそうに写っていたので
あのとき買えばよかったぁ♪
人生の楽園
朝から予報どおりの雨です
どこにも出かけられません
(仕方ないので新聞持ち込み半身浴)
アンタの身体は紙で出来ているの
雨で破れたりするの
傘持ってないの(笑
自宅に居ると
出不精癖が止まりません
雨だとか寒いだとか
暑いだとか・・
なにかと理由をつけて
買物パス!
ジム行きパス!
だからと言って部屋を綺麗に
片づけているかと言えば
明日出来るぅ
いつでも出来るぅ
と
ナマクラこのうえなしの
だらしなさ(^^ゞ
そんなワタシが
月一ペースで
団体旅行や一人旅に出かけるのは
見知らぬ町を訪れるのが好きって
ことはモチロンあるのだけど
しっかり出来るから!!
大きな荷物を手に
満員列車に飛び乗って
ふらつきそうになっても
顎先き上に向け
足踏ん張り
『ワタシ大丈夫!』と
元気なふり(笑
出先ではやっぱり緊張してるし
「ふり」ではなくホントにしっかりしてくるし
知らず知らずのうちに元気も出てくる
帰途になって
やれやれ
ワタシまだまだ元気
今後もしっかりやれそう

と
確認したいがためのお出かけでもあるのだなぁ
つくづく思う
それなら
家でもしっかりシャキッとしたら(??)
それが出来れば
苦労しないよ とほほ
:::
昨日の
テレビ『人生の楽園』に

2014・11・5写
この方が出ていた
わたらせ渓谷鐡道に乗った時の写真で
なつかしい「駅弁売りさん』と書いたのだけど
本当は
ボランティアの観光駅長さんだった♪
のでした
籠にいれて売っておられたのは
ご自宅で作った野菜や『小芋の焼き味噌かけ』(?)
とっても美味しそうに写っていたので
あのとき買えばよかったぁ♪
人生の楽園

追・ 朝からの雨も午後にはあっ晴れ
今日のこと
今日はナニゴトもなく
平穏な一日
あっ!
泣きました 朝から
・・・・・『マッサン』で
この連続テレビ小説
途中の早い時期には
飽きちゃって
しばらく
見てなかったのだけど
『週刊〇〇』だったかなぁ
テレビ批評みたいな欄が
あるのだけど
そこに
やはり外国人がヒロインのドラマは
受け入れにくいのか視聴率が悪い
みたいなことが書いてあって
天邪鬼なワタシは
じゃあ見ましょうと(爆
再び見始めたんだけど
終わってみれば(・・・まだ終わってないけど)
高視聴率って言うじゃありませんか
ダマされた(笑
だけど
玉鉄さん
あんなイイひと演じちゃって
これから先どうするんでしょう
その後の「アサイチ」で
もう34歳のオジサンですけど
心機一転がんばりますって
言ってたけど・・・・
34歳ってオジサン(??)

やさしいお顔になり過ぎ
平穏な一日
あっ!
泣きました 朝から
・・・・・『マッサン』で
この連続テレビ小説
途中の早い時期には
飽きちゃって
しばらく
見てなかったのだけど
『週刊〇〇』だったかなぁ
テレビ批評みたいな欄が
あるのだけど
そこに
やはり外国人がヒロインのドラマは
受け入れにくいのか視聴率が悪い
みたいなことが書いてあって
天邪鬼なワタシは
じゃあ見ましょうと(爆
再び見始めたんだけど
終わってみれば(・・・まだ終わってないけど)
高視聴率って言うじゃありませんか
ダマされた(笑
だけど
玉鉄さん
あんなイイひと演じちゃって
これから先どうするんでしょう
その後の「アサイチ」で
もう34歳のオジサンですけど
心機一転がんばりますって
言ってたけど・・・・
34歳ってオジサン(??)

やさしいお顔になり過ぎ
昨日・今日
今日は
午前中
腹痛に七転八倒した
昨晩お薬を飲んだ
自分のせいなんだけど・・・・(苦
毎日のお通Gはちゃんとあるんだけど
自分のことを便Pだとは思ってないのだけど
少しずつ少しずつ滞留するモノがある気がして
(・・・体重が増加してくる
うんヶ月に一度ぐらい
お薬を飲む
その量が多いんだか少な過ぎるんだか
(通常3錠を1錠しか飲まなかった)
今朝
お腹は痛くなるのだけど
欲する症状はあらわれて来ない
ますます腹痛はヒドくなるは
吐き気はしてくる、脂汗は出る
昨晩、薬を飲んだことを激しく後悔しながら
七転八倒
まあ 最終的にはすっきり
オナカのおお掃除出来たからいいんだけど
生みの苦しみ6時間!(笑
今後は
なんとかしなけりゃアカンのかなぁ(悩
:::
昨晩は
その前日・前々日に自分がかかわったこと
が連続でテレビに出ていて
こんなこともあるんだ・・・と
ひとつは

昨日書いた、この仔のこと
『かわいい動物の赤ちゃん大集合(?)』って
番組で
NO.3 に選ばれていた
ちなみに
NO.2は双子のパンダ(和歌山)
NO.1はホワイトライオン(東北)
昨日、実物見て来たばかりだったので
こんなこともあるんだなぁ・・・と
(重複)
そして
次の時間帯のテレビで
ワタシにとっても
身近な話題
故郷ナラがホテルの数が全国一
少ない件が取り上げられていた
なぜ建築数が少ないのか
なぜ宿泊客が(不人気)少ないのか
を検証する番組(らしい)けど
テレビってこんな取りあげ方するんだ!と
今更ながらに実感した
たまたま見た他ブログでもテレビ局の
食べ物屋の紹介番組の取り上げ方に苦情されてた
離れて気付く郷土愛(爆
言いたいことは他にもいっぱいあったけど
これはかなりオカシイ
ナラのホテルの不人気さを
誇張したいのか
少ないホテル数にもかかわらず
冬場のナラは観光客もなく(??)
・・・そうなの?
どこから、これだけ
人気のないホテルを探してきたのか!
・・・知ってるけど
余程その日だけ空室が多かったのか
(ま ワタシもそこには絶対泊まらんけど)
175室ある部屋が今日は13〇室
空室なのですと悲しそうにスタッフに言わせる
くだりにはさすがにオイオイ隣のホテル満室やぞ
・・・・と突っ込みたくなった
昼間かわいい鹿も夜は恐ろしいイキモノだと
真っ暗ななかで目だけが光った画像を見せつけたり
ウマいもんなしと言われてるけど
奈良漬けは旨いとか
どんだけ悪意(!)のある番組やねんと
見たことに失望しそうになったら
これからもこの番組はナラを
応援し続けます
・・・・ってキャプションが流れた
気付いてんのね
この構成が変だと
ふるさとをおもちゃにされたよ
ムカつく(笑
むむ
:::
ササッと書くつもりが
ワタシとしたことが本気になっちゃった(汗
さては
体調が悪かったせいかもと
大人気ない言い訳で<(_ _)>です
どちらにしても
もうこの番組は見ないけどさ
午前中
腹痛に七転八倒した
昨晩お薬を飲んだ
自分のせいなんだけど・・・・(苦
毎日のお通Gはちゃんとあるんだけど
自分のことを便Pだとは思ってないのだけど
少しずつ少しずつ滞留するモノがある気がして
(・・・体重が増加してくる
うんヶ月に一度ぐらい
お薬を飲む
その量が
(通常3錠を1錠しか飲まなかった)
今朝
お腹は痛くなるのだけど
欲する症状はあらわれて来ない
ますます腹痛はヒドくなるは
吐き気はしてくる、脂汗は出る
昨晩、薬を飲んだことを激しく後悔しながら
七転八倒

まあ 最終的にはすっきり
オナカのおお掃除出来たからいいんだけど
生みの苦しみ6時間!(笑
今後は
なんとかしなけりゃアカンのかなぁ(悩
:::
昨晩は
その前日・前々日に自分がかかわったこと
が連続でテレビに出ていて
こんなこともあるんだ・・・と
ひとつは

昨日書いた、この仔のこと
『かわいい動物の赤ちゃん大集合(?)』って
番組で
NO.3 に選ばれていた
ちなみに
NO.2は双子のパンダ(和歌山)
NO.1はホワイトライオン(東北)
昨日、実物見て来たばかりだったので
こんなこともあるんだなぁ・・・と
(重複)
そして
次の時間帯のテレビで
ワタシにとっても
身近な話題
故郷ナラがホテルの数が全国一
少ない件が取り上げられていた
なぜ建築数が少ないのか
なぜ宿泊客が(不人気)少ないのか
を検証する番組(らしい)けど
テレビってこんな取りあげ方するんだ!と
今更ながらに実感した
たまたま見た他ブログでもテレビ局の
食べ物屋の紹介番組の取り上げ方に苦情されてた
離れて気付く郷土愛(爆
言いたいことは他にもいっぱいあったけど
これはかなりオカシイ
ナラのホテルの不人気さを
誇張したいのか
少ないホテル数にもかかわらず
冬場のナラは観光客もなく(??)
・・・そうなの?
どこから、これだけ
人気のないホテルを探してきたのか!
・・・知ってるけど
余程その日だけ空室が多かったのか
(ま ワタシもそこには絶対泊まらんけど)
175室ある部屋が今日は13〇室
空室なのですと悲しそうにスタッフに言わせる
くだりにはさすがにオイオイ隣のホテル満室やぞ
・・・・と突っ込みたくなった
昼間かわいい鹿も夜は恐ろしいイキモノだと
真っ暗ななかで目だけが光った画像を見せつけたり
ウマいもんなしと言われてるけど
奈良漬けは旨いとか
どんだけ悪意(!)のある番組やねんと
見たことに失望しそうになったら
これからもこの番組はナラを
応援し続けます
・・・・ってキャプションが流れた
気付いてんのね
この構成が変だと
ふるさとをおもちゃにされたよ
ムカつく(笑
むむ
:::
ササッと書くつもりが
ワタシとしたことが本気になっちゃった(汗
さては
体調が悪かったせいかもと
大人気ない言い訳で<(_ _)>です
どちらにしても
もうこの番組は見ないけどさ
寒くてびっくり
昨日は
お彼岸のお墓参りの
ついでに天王寺動物園に行ってきた
(どちらがついでだか)(笑
と言うのも
昨年の同時期(3月11日)に天王寺動物園を
訪れたときに
目の前で繰り広げられた光景の結果を
確かめに行ったのです
いい写真が撮れましたぁ♪
(腕ではなくって構図がネ)
結果
ホッキョクグマの
バフイン(メス)とゴーゴ(オス)のBabyちゃん
11月25日に誕生です♪
ゴーゴはこのタフネスさを買われて
アドベンチャーワールドへ今月2日お引越しを
していったそうです
(A・Wでも来春ゴーゴ2世が誕生するかも)

昨年3月11日のゴーゴ
:::
この季節
バフインママにちょっかいをかける
ゴーゴパパが不在で
バフインママはのんびりと安心して
子育てをしている様子



まるでヌイグルミのような可愛さなのに
ひとときもじっとしてなくって・・・・どろんこちゃん
かわいい 癒されるぅ
関西方面は昨日ビックリするような
寒さ

天王寺動物園の桜の
開花はもう少し先かな
動物園ネタ(笑
明日からの『今日のこと日記』でも
つづく(かも
天王寺動物園
↑
お彼岸のお墓参りの
ついでに天王寺動物園に行ってきた
(どちらがついでだか)(笑
と言うのも
昨年の同時期(3月11日)に天王寺動物園を
訪れたときに
目の前で繰り広げられた光景の結果を
確かめに行ったのです
いい写真が撮れましたぁ♪
(腕ではなくって構図がネ)

結果

ホッキョクグマの
バフイン(メス)とゴーゴ(オス)のBabyちゃん
11月25日に誕生です♪
ゴーゴはこのタフネスさを買われて
アドベンチャーワールドへ今月2日お引越しを
していったそうです
(A・Wでも来春ゴーゴ2世が誕生するかも)

昨年3月11日のゴーゴ
:::
この季節
バフインママにちょっかいをかける
ゴーゴパパが不在で
バフインママはのんびりと安心して
子育てをしている様子



まるでヌイグルミのような可愛さなのに
ひとときもじっとしてなくって・・・・どろんこちゃん

かわいい 癒されるぅ
関西方面は昨日ビックリするような
寒さ

天王寺動物園の桜の
開花はもう少し先かな
動物園ネタ(笑
明日からの『今日のこと日記』でも
つづく(かも
天王寺動物園
↑
スタッフブログが見られます
(旅日記)みちのく旅(6)
3月9日(月)
気仙沼では
東北最大級の有人離島
気仙沼大島で宿泊しました
気仙沼はなんといっても
フカヒレの日本一の産地
乾燥した西風が良質のフカヒレの
生産に適してるとか
前夜も
『フカヒレの姿煮』
『アワビの陶板焼き』に
焼き牡蠣の食べ放題の
サービス付きと
豪華海の幸のオンパレード
でしたが
とうとう
東北のご馳走三昧も
終わってしまいました
:::
この日(9日)は
フェリーで気仙沼港(旅客船発着場)の戻り
気仙沼市魚市場を見学後
仙台港から
太平洋フェリーで名古屋港に向います(約22時間)
:::
魚市場見学のため
この日の宿出発はAM.7:00!

AM・6:00
部屋の窓から
お天気もよさそう

7:20発のフェリーは
島からの通勤・通学の方で満員でした


カメラ目線がかわいい♪


そんななか
ワタシたち観光客は
デッキで
ウミネコさんに『かっぱえびせん』を
あげて大はしゃぎ
:::
気仙沼市魚市場




鮫の大群はちょっとグロテスク
かも・・・
魚市場では案内人さんが同行
見学デッキより鰹コーナー・鮫コーナー等を見て回り

併設のお土産品売り場にも
立ち寄り
今回の見学先は
すべて終了しました
長いようでアッというまだった
7日間
最後の楽しみ
豪華フェリーでの船旅が・・・・
予想外の展開で

(泣
夜の食事がどんなんだったかも
食後のコンサートがどんなんだったかも
その日のシアターで映画上演があったのか
どうかも知らず
ただただベッドで苦しんでおりましたが
朝から船内のお風呂にはいる元気も取戻し
夕日・朝日の写真は
撮れなかったけど

デッキでたくさんの
写真も撮れましたし♪


色んな意味で
有意義に過ごせた8日間でした
名古屋港到着
3月10日(火)
AM.10:30
終わり
気仙沼では
東北最大級の有人離島
気仙沼大島で宿泊しました
気仙沼はなんといっても
フカヒレの日本一の産地
乾燥した西風が良質のフカヒレの
生産に適してるとか
前夜も
『フカヒレの姿煮』
『アワビの陶板焼き』に
焼き牡蠣の食べ放題の
サービス付きと
豪華海の幸のオンパレード
でしたが
とうとう
東北のご馳走三昧も
終わってしまいました

:::
この日(9日)は
フェリーで気仙沼港(旅客船発着場)の戻り
気仙沼市魚市場を見学後
仙台港から
太平洋フェリーで名古屋港に向います(約22時間)
:::
魚市場見学のため
この日の宿出発はAM.7:00!

AM・6:00
部屋の窓から
お天気もよさそう

7:20発のフェリーは
島からの通勤・通学の方で満員でした


カメラ目線がかわいい♪


そんななか
ワタシたち観光客は
デッキで
ウミネコさんに『かっぱえびせん』を
あげて大はしゃぎ
:::
気仙沼市魚市場




鮫の大群はちょっとグロテスク

魚市場では案内人さんが同行
見学デッキより鰹コーナー・鮫コーナー等を見て回り

併設のお土産品売り場にも
立ち寄り
今回の見学先は
すべて終了しました
長いようでアッというまだった
7日間
最後の楽しみ
豪華フェリーでの船旅が・・・・
予想外の展開で



夜の食事がどんなんだったかも
食後のコンサートがどんなんだったかも
その日のシアターで映画上演があったのか
どうかも知らず
ただただベッドで苦しんでおりましたが
朝から船内のお風呂にはいる元気も取戻し
夕日・朝日の写真は
撮れなかったけど

デッキでたくさんの
写真も撮れましたし♪


色んな意味で
有意義に過ごせた8日間でした
名古屋港到着
3月10日(火)
AM.10:30
終わり
(旅日記)みちのく旅5
3月8日(日)
朝食前のお散歩会


浄土ケ浜展望台

姉ヶ崎展望所から
:::
この日は
まず
被災された
宮古の銘菓『いかせんべい」屋さんの
再開された工場の見学へ
経営者の方に
当時の体験を話していただき
その後は
新商品として売り出す予定の

いかソフトクリームの
試作品を頂戴したり
柔らか目の孫いかせんべいを刺したソフトクリームが
塩味も効いて美味しいのです


いかせんべい焼きの体験をさせて頂いたり
のひと時をすごし
次に
釜石まで行きまして
こちらも
新しくオープンされたばかりの『民宿』で
被災当時の状況や、それからの生活などの
お話をお聞きし
地元の食材を使った
さまざまな郷土料理をいただき
次には
この震災で
町そのものが消滅したと言われる
陸前高田に参りまして
ボランティア『陸前高田被災地語り部』活動を
されてる方にバスで陸前高田内をを案内していただきました
被災当時の状況のまま
保存された『道の駅』などを見て回ったのですが
写真をほとんど撮ってません
多分モニュメントとして警鐘を鳴らす意味でも
広く見て貰いたくて保存されているのだと思うのですが
目の当りにした衝撃の強さに写真に納める気には
なれませんでした
それでも
これだけは撮ってきました
バスの窓ガラス越しだけど


復興を見守るように
スクっと立つ『奇跡の一本松』
:::
この日の最後は気仙沼へ

こちらも大きな被害に遭われたところです
この後
気仙沼エースポートから
大島汽船に乗り
気仙沼大島へ渡ります
気仙沼大島も島の真ん中を
津波が走り島が2つに分断されたそうなんです
つづく
ちなみに
気仙沼港の写真
左の黒い建物は
渡辺謙さんのお店
朝食前のお散歩会


浄土ケ浜展望台

姉ヶ崎展望所から
:::
この日は
まず
被災された
宮古の銘菓『いかせんべい」屋さんの
再開された工場の見学へ
経営者の方に
当時の体験を話していただき
その後は
新商品として売り出す予定の

いかソフトクリームの
試作品を頂戴したり
柔らか目の孫いかせんべいを刺したソフトクリームが
塩味も効いて美味しいのです


いかせんべい焼きの体験をさせて頂いたり
のひと時をすごし
次に
釜石まで行きまして
こちらも
新しくオープンされたばかりの『民宿』で
被災当時の状況や、それからの生活などの
お話をお聞きし

地元の食材を使った
さまざまな郷土料理をいただき
次には
この震災で
町そのものが消滅したと言われる
陸前高田に参りまして
ボランティア『陸前高田被災地語り部』活動を
されてる方にバスで陸前高田内をを案内していただきました
被災当時の状況のまま
保存された『道の駅』などを見て回ったのですが
写真をほとんど撮ってません
多分モニュメントとして警鐘を鳴らす意味でも
広く見て貰いたくて保存されているのだと思うのですが
目の当りにした衝撃の強さに写真に納める気には
なれませんでした
それでも
これだけは撮ってきました
バスの窓ガラス越しだけど


復興を見守るように
スクっと立つ『奇跡の一本松』
:::
この日の最後は気仙沼へ

こちらも大きな被害に遭われたところです
この後
気仙沼エースポートから
大島汽船に乗り
気仙沼大島へ渡ります
気仙沼大島も島の真ん中を
津波が走り島が2つに分断されたそうなんです
つづく
ちなみに
気仙沼港の写真
左の黒い建物は
渡辺謙さんのお店
昨日・今日
昨夕のぶらぶら散歩
4175歩
30分ちょっと

5時過ぎなのにまだ空は真っ青

こちらでは
わりと知られている
河津桜の名所
っといっても
川の両側にある遊歩道に植えられた
3キロ約1000本(・・・らしい)
のごく一部を歩いてきただけ
葉だけになった樹もあって
満開時期を過ぎていたのかも
どうせ行くなら
もっと早く行けばよかったネ

不思議な形の雲
:::
今日は
ちょっと見たいものがあってイオンモールへ・・・
10時25分発のバスに合わせて
停留所に行ったんだけど
37分になっても来ない
もう諦めて帰ろうか・・・・と
立ち去りかけたら
向こうからバスが・・・
ここのバスはいつもそう
10分~20分遅れは何時ものこと
だからと言って
たまには時刻より早めに来て
目の前をスッと通り過ぎて行くことをある
いい加減さなので
安心できない
クルマを手放した身
(・・・そうだ!今年免許証の更新もパスした)
これぐらいのことは
我慢我慢(・・・って) ムッ
:::
イオンでは
書店にも寄って
店頭にどんな本が平積みされているのか
見てきた
宮部みゆきさんの
『ソロモンの偽証』ばかり
が目に付く
この本
以前
2部の途中で挫折してるんで・・・・パス
文庫の
『天空の蜂』と『約束の森』がよさそうネ
と
携帯のメモ機能に書いておいた
そう
楽天さんのポイントで買う本を
書店さんに探しに行ってきたのです
店頭に行けば
売れ筋もしくは書店押しがどれなのか
わかるから・・・
帰ってすぐ
ポチっ
明日にはポストに入ってるハズ♪

4175歩
30分ちょっと

5時過ぎなのにまだ空は真っ青

こちらでは
わりと知られている
河津桜の名所
っといっても
川の両側にある遊歩道に植えられた
3キロ約1000本(・・・らしい)
のごく一部を歩いてきただけ
葉だけになった樹もあって
満開時期を過ぎていたのかも
どうせ行くなら
もっと早く行けばよかったネ

不思議な形の雲
:::
今日は
ちょっと見たいものがあってイオンモールへ・・・
10時25分発のバスに合わせて
停留所に行ったんだけど
37分になっても来ない
もう諦めて帰ろうか・・・・と
立ち去りかけたら
向こうからバスが・・・
ここのバスはいつもそう
10分~20分遅れは何時ものこと
だからと言って
たまには時刻より早めに来て
目の前をスッと通り過ぎて行くことをある
いい加減さなので
安心できない
クルマを手放した身
(・・・そうだ!今年免許証の更新もパスした)
これぐらいのことは
我慢我慢(・・・って) ムッ
:::
イオンでは
書店にも寄って
店頭にどんな本が平積みされているのか
見てきた
宮部みゆきさんの
『ソロモンの偽証』ばかり
が目に付く
この本
以前
2部の途中で挫折してるんで・・・・パス
文庫の
『天空の蜂』と『約束の森』がよさそうネ
と
携帯のメモ機能に書いておいた
そう
楽天さんのポイントで買う本を
書店さんに探しに行ってきたのです
店頭に行けば
売れ筋もしくは書店押しがどれなのか
わかるから・・・
帰ってすぐ
ポチっ
明日にはポストに入ってるハズ♪
