『神話博しまね』と奥出雲ローカル線の旅
出雲大社・神話博と
奥出雲ローカル線の旅 11月4日~5日

閉幕がまじかに迫った(11日)
『神話博しまね』に4日の日曜日行ってきましたぁ♪
近くですけれど・・・・
行こうかどうしょうか悩んでおりまして
でも
こんなイベントは一回きりデスものネ
エイヤッ!と・・・・
それに
11月神無月は全国の神さまがココ出雲に来られているとか・・・
まずは

二ノ鳥居から
出雲大社にお参りに・・・

松の参道


御仮殿での参拝
出雲大社御本殿は
ただいま60年に一度の檜皮葺屋根の葺き替中(ご遷宮)

御本殿
来年平成25年には新しいお姿でお目見え

神楽殿と国旗

御慈愛の御神像

ムスビの御神像
を見ながら

社家通り
社家通りを進みまして
『神話博しまね』へと・・・・・
家に帰ってから気づいても遅いですよね
出雲大社の参拝作法は『二礼・四拍手・一礼』ですって
つづく
奥出雲ローカル線の旅 11月4日~5日

閉幕がまじかに迫った(11日)
『神話博しまね』に4日の日曜日行ってきましたぁ♪
近くですけれど・・・・
行こうかどうしょうか悩んでおりまして
でも
こんなイベントは一回きりデスものネ
エイヤッ!と・・・・

それに
11月神無月は全国の神さまがココ出雲に来られているとか・・・
まずは

二ノ鳥居から
出雲大社にお参りに・・・

松の参道


御仮殿での参拝
出雲大社御本殿は
ただいま60年に一度の檜皮葺屋根の葺き替中(ご遷宮)

御本殿
来年平成25年には新しいお姿でお目見え

神楽殿と国旗

御慈愛の御神像

ムスビの御神像
を見ながら

社家通り
社家通りを進みまして
『神話博しまね』へと・・・・・


出雲大社の参拝作法は『二礼・四拍手・一礼』ですって

つづく
スポンサーサイト
テーマ : ゆっくり、自由に、一人旅
ジャンル : 旅行